MEMBER 協力隊メンバー

城里町農業政策課の投稿一覧
-
お知らせ
0821
本日は月2回定例開催の協力隊ミーティングの日。 全員で集まれる日は全員で作業。協力隊農園の草刈りを実施しました。 今年は昨年の半分の面積を作付け。きれいに草刈りを行っていただきました。 サツマイモも順調に育っている様子。…
-
お知らせ
8月の髙橋隊員
6月からトマトとキュウリを栽培している農家さんにお世話になっている髙橋隊員。訪問した際は、キュウリを定植するための準備を行っていました。(肥料を撒いています) ハウスの中は蒸し風呂状態。日中は暑すぎてとても作業はできない…
-
お知らせ
8月の安達隊員
この日もとても暑かった…。 安達隊員を訪問したところ、自身がハウスを建てる圃場の準備をしていました。 (写真には安達隊員は写っておりませんが、間違いなく安達隊員の圃場です) 土づくりをしているそうです。土がで…
-
お知らせ
新隊員紹介
毎日本当に暑い日が続いています。皆さん、体調を崩されてはおりませんか。 こんな暑い中、またまた新しい仲間が増えました。 2023年8月1日付けで着任いたしました、本間隊員(右)と武知隊員(左)です。本間隊員は東京都から、…
-
お知らせ
7月の内藤隊員、そして...
6月から活動開始した内藤隊員を訪問しました。 ブドウの摘粒作業を行っていました。 『摘粒』とは、余分な果粒を取り除いて果粒数を調整する作業です。残した果粒の肥大を促進したり、房の形や粒ぞろいを揃えたり、裂果を防止する効果…
-
お知らせ
0703
皆さんも気になっているかと思いますが、現在の協力隊農園です。 今年度は、月2回のミーティング後に隊員みんなで農園の作業をしてくれています。(本当は近澤も農園作業に参加したいのですが、現在隊員は7名まで増え、私の手は不要な…
-
お知らせ
6月の安達隊員
あっという間に7月になってしまいましたが… 先月、安達隊員を訪問すると、ニンニクを収穫していました。 安達隊員は、アスパラ農家さんのもと研修を行っていますが、アスパラは現在『立茎中』とのことで作業はお休み中と…
-
お知らせ
第2回しろさとカフェ開催
「第2回の開催を‼」というありがたい皆様のお声がけのおかげで♡第2回しろさとカフェを開催いたしました。 前回を上回るたくさんのお客様にいらしていただき、今回も大盛況でした。 販売イベントでは、『月の祭』で盛…
-
お知らせ
5月の上間隊員
先日、上間隊員を訪問しました。 ブドウのジベレリン処理、通称「ジベ処理」を行っていました。「ジベ処理」は種なしブドウを作るために大事な作業です。ブドウの房、一つ一つに専用のカップを使い、ジベレリン液を付けていきます。(上…