坂本裕二
着任:2019年6月 まちづくり戦略課
出身:茨城県日立市
担当業務:タウンマネジメント、都市交流事業
趣味:サッカー、旅行(50ヵ国以上行きました)
自己紹介:デザイン会社やスポーツ関連企業に勤めてきましたが、茨城県のプロジェクトに参加したのがきっかけで城里町の地域おこし協力隊になりました。
町の皆さんと城里の魅力を掘り起こしながら、町外の人を巻き込みながら色々なプロジェクトを進めていきます。
着任:2019年6月 まちづくり戦略課
出身:茨城県日立市
担当業務:タウンマネジメント、都市交流事業
趣味:サッカー、旅行(50ヵ国以上行きました)
自己紹介:デザイン会社やスポーツ関連企業に勤めてきましたが、茨城県のプロジェクトに参加したのがきっかけで城里町の地域おこし協力隊になりました。
町の皆さんと城里の魅力を掘り起こしながら、町外の人を巻き込みながら色々なプロジェクトを進めていきます。
4月9日(金)に実施した島家住宅の薫蒸が水戸経済新聞に掲載していただきましたこの日は燻蒸とともに梅の木の剪定を行い、来年の梅の時期が楽しみです^^ 水戸経済新聞記事https://mito.keizai.biz/head…
新年度1回目の島家住宅燻蒸予定は以下の通りです。日時:4月9日(金) 10時〜20時頃場所:島家住宅 城里町上古内480島家住宅の掃除や薪作りをしながら行います。 古民家や燻蒸作業に興味がある方古内地区や古内茶に興味があ…
文化デザイナー学院の古内茶をテーマにした修了制作の展示が本日から始まりました 詳細は下記の通りです! 【展示期間】3月18日(木)〜3月31日(水)正午まで【場所】 城里町役場本庁舎1階町民ホール【時間】 平日 8:…
d design trave IBARAKIが手元に届きました!この本は「デザインの目線」を持った観光ガイドで、47都道府県を一冊一冊編集部が自費で訪れ制作しています。2009年の北海道を皮切りに29番目でいよいよ茨城版…
2月18日に行われた文化デザイナー学院の最終プレゼンテーションが茨城新聞に掲載されました! 「古内茶」をテーマに1年生がプロモーションキャラクターデザイン、2年生が古内茶の魅力を伝えるプロモーション企画で制作し、各学年で…
島家住宅の燻蒸がシェアベースマガジンで紹介されました SHAREBASE magazine 記事https://web.sharebase.jp/life-style/fumigation-in-shimake/ 担当の…
文化デザイナー学院の古内茶PRの修了制作が2月6日の産経新聞に掲載になりました🍵14日(土)まで文化デザイナー学院で制作展が行われています。18日(木)の最終プレゼンテーションはコロナの影響で城里町では実…
2月2日追記 茨城新聞にコンテスト記事が掲載されました! 2020年12月17、18日に行われた「第17回お米日本一コンテストinしずおか(米コン2020)」で「JA常陸ななかいの里生産研究部会」のコシヒカリが金賞、ゆう…
コロナでイベントは難しい状況ですがアーティストハウスプロジェクトは稼働しています!今年度も桐原さんに城里町内に作品を作ってもらいます!制作はこれからですが、まずは現地の掃除を行いました年度内の完成に向けて取り組んでいくの…