くっつく3nd!!
11月9日(土)第3回くっつくを開催しました。 お天気には恵まれたものの、当初参加者10名だったところ、当日体調不良にて4名キャンセル…(;_:)季節の変わり目、皆様ご自愛ください。 まずは、10月に収穫した…
11月9日(土)第3回くっつくを開催しました。 お天気には恵まれたものの、当初参加者10名だったところ、当日体調不良にて4名キャンセル…(;_:)季節の変わり目、皆様ご自愛ください。 まずは、10月に収穫した…
経営作物をそれぞれ模索中の隊員たち。 キウイ栽培に興味がある内藤隊員、本間隊員、武知隊員を連れて、群馬県高崎市にあるキウイ農園を訪問してまいりました。こちらは、株式会社日本農業の子会社である、ジャパンキウイ株式会社の農園…
またまたまた、ご無沙汰の更新になってしまいました…。 怒涛のイベントラッシュが終了し、たくさんのネタを持ち合わせていますので、順次更新していきたいと思います! それでは早速°˖✧ 10月27日(日)ホロルのた…
最後は『梨の収穫体験』 内藤隊員のレクチャーのもと、皆さん梨の収穫をされたようです(^▽^)/ そのあとは、農家さんのご厚意で、梨の試食をさせていただきました♡ 甘くて、みずみずしい梨に「おいしい♡」の連発でした! イベ…
お天気に珍しく恵まれませんでしたが…(イベント晴れ女なのですが) なんとか無事に、予定どおりすべての行程を行うことができました まずは、『サツマイモの収穫体験』 第1回くっつくで定植した苗が立…
こんにちは。 城里町地域おこし協力隊の関川です。 9/27(金)に「しろさとコラボ」が開催されました 今回は、協力隊の関川が、 “コミュニティカフェ”を同時開催しました
…
いよいよ明日、『くっつく』開催です。 お天気が心配ではありますが、開催いたします!! 先日は、協力隊と農業政策課職員で、イベントの予行練習も兼ねて、サツマイモの収穫を行いました。 協力隊だけではなく、職員も一緒にみんなで…
令和6年9月30日をもって、上間隊員が協力隊を卒業しました。 上遠野町長から「立派な果樹農家になってください。応援しています!」と激励のお言葉をいただきました。 上間隊員は、令和3年10月1日から丸3年活動されました。ユ…
こんにちは。城里町地域おこし協力隊の関川です。 9/21(土)に、いきあう学校【里山業入門】 に行ってきました! 今回の講義内容は、 「チェーンソーのメンテナンスや使い方」。 フォレスターズリビングの井出光弘さんが講師を…