文化デザイナー学院最終プレゼンテーション
2月18日に行われた文化デザイナー学院の最終プレゼンテーションが茨城新聞に掲載されました! 「古内茶」をテーマに1年生がプロモーションキャラクターデザイン、2年生が古内茶の魅力を伝えるプロモーション企画で制作し、各学年で…
2月18日に行われた文化デザイナー学院の最終プレゼンテーションが茨城新聞に掲載されました! 「古内茶」をテーマに1年生がプロモーションキャラクターデザイン、2年生が古内茶の魅力を伝えるプロモーション企画で制作し、各学年で…
島家住宅の燻蒸がシェアベースマガジンで紹介されました SHAREBASE magazine 記事https://web.sharebase.jp/life-style/fumigation-in-shimake/ 担当の…
文化デザイナー学院の古内茶PRの修了制作が2月6日の産経新聞に掲載になりました🍵14日(土)まで文化デザイナー学院で制作展が行われています。18日(木)の最終プレゼンテーションはコロナの影響で城里町では実…
2月2日追記 茨城新聞にコンテスト記事が掲載されました! 2020年12月17、18日に行われた「第17回お米日本一コンテストinしずおか(米コン2020)」で「JA常陸ななかいの里生産研究部会」のコシヒカリが金賞、ゆう…
皆さんこんにちは大内舜也です。地域おこし協力隊として城里町に移住して2年が過ぎようとしています。皆さんのご理解とご協力のおかげで、これまでやってこれました。心から感謝しています。さて、協力隊活動も残り1年となりましたが、…
コロナでイベントは難しい状況ですがアーティストハウスプロジェクトは稼働しています!今年度も桐原さんに城里町内に作品を作ってもらいます!制作はこれからですが、まずは現地の掃除を行いました年度内の完成に向けて取り組んでいくの…
藤井川ダムカレー、まちゃレーヌの開発などの実績がある「高大官連携事業。」2020年度は高校生の進路に着目し、大学生や役場職員の講和と高校生一人一人が質問できるグループワークを行いました。コロナ禍でなかなか実際に会う機会が…
11月15日の「古内茶 庭先カフェ 秋の茶の里ウォーク」がNHK「いば6」のビデオレターで紹介されました!飯村さんありがとうぎざいます! こちらから放送の模様確認いただけます📺(番組録画のUPはNGなので…
11月15日に行われた「古内茶庭先カフェ 秋の茶の里ウォーク」を常連の「らくご舎」さんが記事にしてくれました! https://rakugosha.net/2020/12/06/niwasaki3/ この日は本当に気候が…