一丸隊員卒業
令和6年3月31日をもって、一丸隊員が協力隊を卒業しました。 町長にご挨拶をさせていただき、「伝統ある古内茶の新たな担い手の活躍に期待しています!」と温かいお言葉をいただきました。 協力隊の任期は最長3年ですが、一丸隊員…
令和6年3月31日をもって、一丸隊員が協力隊を卒業しました。 町長にご挨拶をさせていただき、「伝統ある古内茶の新たな担い手の活躍に期待しています!」と温かいお言葉をいただきました。 協力隊の任期は最長3年ですが、一丸隊員…
こんにちは。地域おこし協力隊の関川です。 3/17(日)に島家住宅で行われた、「ふるうち茶の里まつり」に行ってきました。 【島家住宅】 平成28年に城里町に寄贈され、柱や梁(はり)を取り替えた際に「元禄」の年号が入った墨…
昨年度のことになってしまいますが… 隊員がお世話になっている農家さんに年度末のご挨拶に課長と伺わせていただきました。 全員の農家さんとはお会いできませんでしたが、お会いできた農家さんからはありがたい温かいお言葉をたくさん…
こんにちは。地域おこし協力隊の関川です。 3/9(土)に行われた「御前山ハイキングバスツアー」に参加してきました! 御前山 こちらのツアーは、御前山・那珂川広域連携協議会が主催で、常陸大宮市と城里町が連携して行っています…
今年の9月協力隊を卒業し、梨とぶどうで独立就農する上間隊員。ついに、苗木の定植をすることになりました。その準備として、苗木を植えるための穴掘りを、協力隊全員で行いました。(もちろん担当者の近澤も参加させていただき、3つほ…
こんにちは。地域おこし協力隊の関川です。 3/2(土)に行われた「御前山ダムバスツアー」に参加してきました! こちらのツアーは、御前山・那珂川広域連携協議会が主催で、常陸大宮市と城里町が連携して行っています。 道の駅かつ…
こんにちは!地域おこし協力隊の関川です。 先日、水戸ホーリーホックの練習場にもなっている、 城里町七会町民センター「アツマーレ」に行ってきました! 城里町七会町民センター「アツマーレ」 「アツマーレ」は、平成27年3月に…
今月末で独立就農のため、協力隊を卒業する一丸隊員。 『お茶』で独立就農します。 JA水戸古内茶生産組合のもと2年1カ月研修を行い、経営の目途が経ったため、今月で卒業することになりました。担当者としては、喜ばしい限りですが…
独立就農のため、今月で協力隊を退任する一丸隊員。 ついにお茶の苗木を新植する運びとなりました。お借りした10a弱の畑に約2,500本の『べにふうき』の定植をみんなで行いました。(もちろん近澤も全力でお手伝いしました) み…