【募集】古内茶庭先カフェ『秋の茶の里ウォーク』
【古内茶庭先カフェ】猿島茶、奥久慈茶に並び茨城三大銘茶のひとつに数えられる古内茶は県内でも最も歴史のあるお茶の産地で、水戸光圀ゆかりの「初音茶」の復活プロジェクトが進むなどお茶による地域おこしも活性化しています。2019…
【古内茶庭先カフェ】猿島茶、奥久慈茶に並び茨城三大銘茶のひとつに数えられる古内茶は県内でも最も歴史のあるお茶の産地で、水戸光圀ゆかりの「初音茶」の復活プロジェクトが進むなどお茶による地域おこしも活性化しています。2019…
アツマーレを本拠地にする水戸ホーリーホックが城里町の学校との交流を増やしていってます水戸ホーリーホック公式WEBサイト(下記リンク)から内容確認いただけます。 10月24日城里町立桂中学校サッカー部との交流実施https…
10月18日(日)水戸桜ノ牧高等学校常北校の第27回ツール・ド・常北に参加してきました!ツール・ド・常北は高校生が城里町内(一部常陸大宮市)約40kmをママチャリでぐるっと一周するイベントです昨年は台風の影響で中止になっ…
こんにちは大内です!今週日曜日にホロルの湯フィットネススタジオにて第5回目となるボクシングエクササイズを行います!まだ募集してますので興味ある方は是非参加して下さい(^^)お待ちしてます!
8月20日に水戸のデザイン専門学校、文化デザイナー学院の学生達が城里町でフィールドワークを行いました! アツマーレ体育館、物産センター山桜、島家住宅(初音茶圃場)、高安園(試飲、工場見学、剪定作業見学)と猛暑の中2時間で…
8月23日の茨城新聞に初音茶の記事が掲載されました。 清音寺や水戸光圀の関係から古内がお茶の産地になった歴史が書かれています。 清音寺の参道を歩くと光圀も同じようにここを歩いて和尚に会いにいっていたのかと、思いを馳せるこ…
こんにちは大内です。来週16日(日曜)ボクシングエクササイズを行います!予約を受け付けていますので参加したい方は是非ホロルの湯または私に連絡ください!よろしくお願いいたします(^^) またYouTubeでは城里の魅力を発…
こんにちは!大内です!健康ウォーク第3段動画をアップロードしました!是非ご覧ください(^^)協力隊活動ではありませんが、ボクシングの練習風景も今後動画で載せようと考えています!その時も是非よろしくお願いいたします(^^)
古内茶生産組合の取り組みを茨城県の農業情報を発信する「万農王国いばらき」に掲載いただきましたとても丁寧で分かりやすい記事になっていますので、ぜひご覧ください^^ http://www.bannou.biz/special…