12月の本間・武知隊員
お知らせ
11月にイチジクの苗木を定植した本間・武知隊員。写真では見せてもらってはいたものの、なかなか現場に行くことができず、昨日ようやく伺うことができました。
![](https://shirosato-okoshi.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1436-1024x768.jpg)
イチジクの苗木が寒さ対策のため、藁で巻かれていました。
![](https://shirosato-okoshi.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1591-1024x768.jpg)
小さな苗木は、三角の布のようなものがかけられており△△△まるで、クリスマスツリーのようでした🎄🎄🎄
こっそり圃場を見ていたら、本間・武知隊員に見つかってしまいました👀
![](https://shirosato-okoshi.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1592-1-1024x768.jpg)
武知隊員が「このあたりでは、昔、葉タバコの栽培がされており、その際に使ったこの三角の布を使っているんですよ」と説明してくれました。
さらに、かけている布をはずしてくれて、苗木を見せてくれました。
![](https://shirosato-okoshi.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1593-1024x768.jpg)
すると、実がついていてビックリ!!!!!!!!(木を大きくするので、実は不要なので、このあと実は落としました)イチジクの実がなっているところは見たことがないので、どのように木が大きくなって、実をつけるのか、今から楽しみでしかありません。
お二人が愛情を込めて、イチジクの苗木を育てていることを感じることができました!やはり、現場百回!!!!現場って大事ですね♡
![](https://shirosato-okoshi.com/wp-content/uploads/2021/08/農業政策課logo-2.png)