INFORMATION 城里町の情報

10/15【水道の啓発事業】石塚浄水場などの見学 〜後編〜

お知らせ


こんにちは。

城里町地域おこし協力隊の関川です。



10/15(火)に、産学官が連携した「水道」の啓発事業の一環として、

城里町内にある <石塚浄水場> などの見学が行われ、

茨城キリスト教大学の生徒さん20名前後がいらっしゃいました!



【事業の概要】


国土交通省の「水道事業の啓発に向けた調査検討等及びセミナー企画運営業務」の一環で、

茨城キリスト教大学・横浜ウォーター株式会社・城里町が連携し、

水道」をテーマにした啓発事業を行います。


全国初となる試みで、大学生が「水道事業」の将来を考え、メッセージを発信します。






事業の詳しい内容はこちら↓


■城里町水道課ホームページ <全国初!大学生が提言する「将来の水道」>

https://www.town.shirosato.lg.jp/page/page006827.html





前回の記事では、「石塚浄水場見学」の様子をレポートしました↓







石塚浄水場の見学を終えた後は、町について知ってもらうため、
島家住宅」「藤井川ダム」に向かいました。


<島家住宅>




島家住宅では、施設の見学や「初音」のほ場見学が行われました。


案内人は、古内地区地域協議会の加藤裕章さん。




島家住宅を見学した際は、「トトロの世界のようだ!」と驚く人も。





こちらは、水戸光圀公が愛したといわれる、古内茶「初音」のほ場。





当初「初音」は、清音寺の境内だけで栽培する決まりがありましたが、

『多くの人にこの美味しいお茶を飲んでもらった方が良い』という光圀公の勧めで、

古内地区一体で栽培されるようになったと伝えられています。



そんな古内茶のお茶屋さんの一つである「高安園」さんは、店頭で古内茶が飲める直売所。




こちらで使う水は、「井戸水」だそうで、普通の水で淹れるよりも格別に美味しいそう。

同じお茶でも、水の質によって美味しさが変わるんですね…!





島家住宅を後にし、最後に「藤井川ダム見学」を行いました。


<藤井川ダム>




藤井川(藤井川ダム)とは?


藤井川は那珂川水系の一級河川で、北の根川と塩子川と合流し、那珂川に注いでいます。


藤井川ダムは洪水防止のため、当初防災ダムとして昭和31年に建設され、

その後昭和52年に現在の多目的ダムとして改造されました。


さらに平成3年度〜21年度まで、城里町の水道用水の新規開発等を目的に再開発事業が行われました。


現在、藤井川ダムでは、藤井川の洪水調節・かんがい用水の供給、水戸市と城里町に水道用水を供給しています。
















最後に、城里町の水道課が、普段どんな業務を行っているかご紹介!







今回、浄水場等の見学を取材して、

「蛇口をひねれば、きれいな水が出てくる」のは “当たり前” のように感じていましたが、

その裏側ではたくさんの工程があることを目の当たりにし、改めて水道水の貴重さを認識しました。








茨城キリスト教大学の生徒さんは、

今回の浄水場等の見学やセミナーを通して「水道」の理解が深まり、





について検討しているといいます。






本事業の成果は、今後、全国の水道事業及び関連産業に対して広く展開されるとのこと。


城里町でも発表があると思うので、お楽しみに!




情報が分かり次第、SNS等で発信するので、フォローよろしくお願いします↓

■Facebook 【城里町地域おこし協力隊】

https://www.facebook.com/shirokoshi/

■Instagram 【しろさとLIFE】(城里町地域おこし協力隊/まちづくり戦略課)

https://www.instagram.com/shirosato_life/?locale=ja_JP





最後までお読みいただき、ありがとうございました!