農業体験@協力隊農園
天候不良のため順延した、農業体験が本日、晴天のもと無事に行うことができました☀
桂中学校第2学年の生徒さん26名とななかいこども園の年長さん6名が参加してくれました。

まずは、農園長である農業政策課長のお話を聞いてから、グループでの作業開始です🌱

園児担当は、本間隊員と阿部隊員。


一生懸命作業している姿が本当に可愛らしかったです♡
中学生担当は、内藤隊員、武知隊員、伊勢田隊員、松村隊員。伊勢田隊員と松村隊員は、着任後初のイベント参加でしたが、生徒たちとのコミュニケーションはバッチリでした👍

場所によっては、水が抜けておらず、まるで田んぼ状態なところも…💦「足が抜けなくなったー!」「虫がいるー」など圃場は終始賑やかでした☺
サツマイモの苗植えのあとは、サカキの定植に🌱
ついに、私たちが大事に育てたサカキが圃場へ。



過保護に育てられたサカキもいるので、圃場でたくましく育ってもらいたいです👊
最後に中学生から協力隊に質問がありました👀
「農業のやりがいってなんですか?」
伊勢田隊員が代表して、「やりがいは、この日差しです!」と回答してくれました🌞
今日の農業体験を通して、それぞれの生徒さんがなにか感じてくれたらいいなと思います。そして、『農業』がひとつの職業であること、さらには将来『農業』を選択してくれる子がいてくれたらステキだなと思っております✨次回は、秋に収穫体験🍠自分たちが植えたサツマイモがどうなっているかお楽しみに~(⌒∇⌒)
近澤個人的なほっこり写真です♡

園児さんたちは、作業後、近くの公園でおやつを食べて、遊んで帰ったそうです🍪ブルーシートに座っている姿が本当に可愛い♥
そしてそして!今日嬉しかったこと📢
お忙しい中、協力隊OGの友香さんが参加してくれました!卒業後も関わってくれること、本当に嬉しく思います!!現役隊員もぜひ先輩を見習ってね~☺
