INFORMATION 城里町の情報

助け合い③~阿部ハウス設置編~

お知らせ

いよいよ本日より、阿部ハウスの設置がスタートしました👊皆様、覚えていらっしゃいますか?先月解体したハウスを🔨

今度はこちらを組み立てていきます!

内藤隊員、丸山隊員が朝からお手伝いに来てくれて作業したそうです。助け合いですね✨私が様子を見に行ったときは、パイプを差し込む穴掘りをしていました。

(見づらいですが、等間隔に穴を開けていきます)

各自それぞれの仕事をしていました。

午後より、三村主査と私も応援に駆け付けました。(私は、猫の手になればと🐈)内藤隊員は一日お手伝いいただけるとのことで、頼もしい💪

三村主査は穴掘り。この作業、本当にきつそうでした💧

私は…と言いますと。きちんと役割がありました👧

パイプについている錆をカリカリとヘラで取って。

錆を取ったパイプに錆止めを塗っていきます。銀色のビカビカにします✨塗り残しのないように注意を払いながら作業します⚠

途中、正直しんどくなりましたが💦

全部で120本、塗り切りました!!!!!

そうしている間に二人はパイプを建てていました。

本日の作業は、ここまで🔨

作業している中で、予想していないことが起こり、そのたびに対処法を考え🤔農業って本当に難しいと改めて感じました。そんな農業の世界に飛び込んで、挑んでいる協力隊は素晴らしい✨と思った日でした。最近ちょっと元気をなくしかけていましたが…💦今頑張っている隊員のために私が頑張らなくては、誰が頑張るのかとスイッチを入れなおしました👊前に進んでいくのみです!!

(今回、写真が少なめかと思いますが、作業に没頭したためです。ご理解ください<(_ _)>)

彼等と一緒に農業で、地域おこししませんか?

新メンバー募集中です!!!!!