9/21(土)に、いきあう学校【里山業入門】 に行ってきました!
こんにちは。城里町地域おこし協力隊の関川です。 9/21(土)に、いきあう学校【里山業入門】 に行ってきました! 今回の講義内容は、 「チェーンソーのメンテナンスや使い方」。 フォレスターズリビングの井出光弘さんが講師を…
こんにちは。城里町地域おこし協力隊の関川です。 9/21(土)に、いきあう学校【里山業入門】 に行ってきました! 今回の講義内容は、 「チェーンソーのメンテナンスや使い方」。 フォレスターズリビングの井出光弘さんが講師を…
ご無沙汰しております。『協力隊の母』近澤です。 最近の隊員たちの様子をお届けします。 梨の発送準備をしている上間隊員と内藤隊員。 今月末で卒業する上間隊員。ツーショット姿がいよいよ見納めになってしまいます。 3年研修して…
こんにちは!地域おこし協力隊の関川です。 更新が大変遅くなってしまいましたが、6/2(日)に、城里町桂地区で行われた「ホタル鑑賞会」に行ってきました。 こちらは、ふるさと魅力発見隊事業として、『御前山と那珂川を活性化する…
お待たせいたしました!! ついに、イベント情報解禁です。 第2回、第3回『くっつく』開催いたします! ◆開催日時 第2回 DAY1 10月5日(土) 第3回 DAY2 11月9日(土) 両日 10:00~15:30 (1…
今年の3月に地域おこし協力隊を卒業した一丸氏。 お茶農家として頑張っているのは知っていましたが…。 今年のお茶ができたということで、町長に報告に来てくれました。 素敵な箱…♡ 町長も感動してくださ…
先日、桂中学校での「総合的な学習の時間での学習会」に本間隊員と髙浦倫子隊員が講師として参加してまいりました。(近澤も同行させていただきました) 1年生26名に、城里町の魅力、地域おこし協力隊での活動内容、城里町の目標、取…
暑い日が続いていますが、皆様体調は崩されておりませんか?私事ですが、バタバタとその日を必死に生きておりますので、おかげ様で体調を崩す暇もありません。忙しいことを言い訳に、1ヵ月ぶりの投稿となってしまいました。ありがたいこ…
御西果樹園を訪問。 二人とも『摘粒』作業中でした。 『摘粒』とは、ブドウの粒が混み合った部分や生育が悪い小さな果粒を間引いて房を作ること。ブドウ栽培の中でも特に重要な作業。 いよいよ卒業が近づいてきた上間隊員。3年目の貫…
本日はミーティング&農園作業Dayでした。 みんな暑い中、農園の草刈りをしてくれました。 『くっつく』で定植したサツマイモ、しっかりと育っています。 至る所で農家さんが草刈りを頑張っている時期です。 隊員たちもそれぞれ研…